カミールの1階正面入り口と2階のフロアーに七夕の竹を設置しました。
『14歳の挑戦』で中学生の2人に竹を館内に運んでもらい、設置して、飾り付けもしてもらいました。
もうすでにたくさんの願いごとが書かれた短冊がつるしてあります。
8月初旬まで竹を設置していますので、是非みなさんも願いごとを短冊に書いて竹を短冊でいっぱいにしてください。七夕飾りは8月13日に行われるふるさと観光まつりの『におとんぼ』と一緒に火に入れます。
カミールの1階正面入り口と2階のフロアーに七夕の竹を設置しました。
『14歳の挑戦』で中学生の2人に竹を館内に運んでもらい、設置して、飾り付けもしてもらいました。
もうすでにたくさんの願いごとが書かれた短冊がつるしてあります。
8月初旬まで竹を設置していますので、是非みなさんも願いごとを短冊に書いて竹を短冊でいっぱいにしてください。七夕飾りは8月13日に行われるふるさと観光まつりの『におとんぼ』と一緒に火に入れます。
『14歳の挑戦』も最終日を迎えました。
七夕飾りが少し足りなかったので、折り紙で飾りを作成しました。
AM10時~11時までは毎日の日課である「ふれあい元気市場つるぎ」での仕事をしました。
午後からは「子育て支援教室」のポスターのまわりに七夕のイラストを貼り付けたり、4Fカミールホールのテーブルの片付けをしたり、折り紙で作った七夕飾りを飾り付けたりしました。
最後にお世話になった「ふれあい元気市場つるぎ」さんと「メデルケ」さんに挨拶をしました。
とうとう『14歳の挑戦』も終わりました。充実した5日間でした。
『14歳の挑戦』で体験したカミールでの仕事が、坂上君と田辺君のこれからの人生に何か少しでもプラスになれば嬉しいです。
またカミールに遊びに来てください。待ってます(^^)/
『14歳の挑戦』も4日目。
AM10時~11時までは毎日の日課である1階の「ふれあい元気市場つるぎ」での仕事をして、AM9時~10時、11時~12時までの間にカミールの駐車場に置く月極契約者用のカラーコーンの制作をしました。20個すべてきれいに出来上がって2人でピースサインです(*^。^*)
PM1時からこども広場にあった「ダンボール迷路」を解体して新しい形の迷路を作り上げました。
子供達がさっそく出来上がったばかりの迷路を楽しんでくれました。今回新しくつけた屋根も好評で、穴から顔を出してとても喜んでいてくれたので嬉しかったです。
さあ「14歳の挑戦」もあと1日。最後まで頑張ってください。
上市中学校14歳の挑戦3日目。
3日目となれば慣れが出始める頃・・・。ですが今日も中学生2名はもくもくと頑張っています!(^^)!
今日は、毎日の日課、1階のスーパーでお仕事の後、メデルケでメデルシール貼りのお仕事を行いました。
午後からは七夕飾り作成&飾り付けを行いました!
今日は『14歳の挑戦』2日目です。
AM9時:昨日から作業していたカミールの7月のサークル予定表と行事予定表が完成しました。
AM10時:「ふれあい元気市場つるぎ」で仕事の手伝いをしました。ケーブルテレビNET3の取材があり緊張しました。
AM11時:カミール4階「カミールホール」のテーブル設営の手伝いをしました。
PM1時:「わんぱくひろば」の絵本を上市図書館に運んで本の消毒をしました。きれいになった絵本を「わんぱくひろば」の本棚にきれいに並べました。
『14歳の挑戦』2日目もお疲れ様でした。明日もよろしくお願いします。